ハードウェア初心者にやさしいCPU選び−AMD編
(本ページはプロモーションが含まれています)
(PR)総アイテム2000台!即日発送リフレッシュPC
(このページは、旧ページ【ハードウェア初心者にやさしいCPU選び】が肥大化したため、intel編CPUとAMD編CPUに分けてこの新カテゴリーに移行しました。)
2005年頃から、ほぼ現在までのCPUの仕様概要を掲載しました。仕様概要は一覧表で分かりやすく分類したつもりですので、選択検討中のものを他のCPUと比較することが出来ると思います。
専門的なことは、雑誌などにゆずり、あくまで、ハードウェア初心者がBTOパソコンのパーツ選ぶ時のポイント仕様比較一覧です。
(CPUの種類全て網羅したかったのですが、あまりに多肢多彩に渡るため、細かい種類のものは掲載出来ませんでした。リンクしたメーカーサイトから参照下さい。)
★【当サイト内関係ページ】
・CPUでAMD逆襲開始、Ryzen 7 シリーズのゲームPCが安い
・AMD CPU向け対応マザーチップセット一覧:
【 BTO直販パソコン向き、CPU 一覧表 】 Ryzen8000Gシリーズ追加 2024年1月)
※)下の表で、CPU モデルナンバー(Series NO.)は、破線下段の動作周波数(GHZ)と対の表示としてあります。左から数えて順番が一致します。(例:モデルナンバーの 965BEは、3.4GHzなど。)
AMD 種類 | 特徴 | モデル、動作速度 etc. | クロック速度 (MHZ) |
2ndキャッシュ (Memory) |
---|---|---|---|---|
AMD
Ryzen 8000Gシリーズ GPUを内蔵 Ryzen AI 導入 プロセスTSMC 4nm FinFET ●Socket AM5 ●Zen 4アーキテクチャ ●PCIe 4.0 ●TDPいずれも65W 発売 2024.1.31 発表ニュース (2024.1.29) |
★8コア/16スレッド (Ryzen 7 8700G) 内蔵GPU:Radeon780M ★6コア/12スレッド (Ryzen 5 8600G) 内蔵GPU:Radeon760M ★6コア/12スレッド (Ryzen 5 8500G) 内蔵GPU:Radeon740M ★4コア/8スレッド (Ryzen 3 8300G) 内蔵GPU:Radeon740M |
Ryzen 7 8700G
/ Ryzen 5 8600G/8500G / Ryzen 3 8300G ----------------- 実動作速度:4.2/4.3/3.5/3.4GHz ----------------- 最大ターボ時:5.1/5.0/5.0/4.9GHz -----------------
|
対応メモリ いずれも DDR5-5200(2ch) (除くRyzen 3 8300G) |
24MBキャッシュ (8MB: L2+16MB: L3) (Ryzen 7 8700G) 22MBキャッシュ (6MB: L2+16MB: L3) (Ryzen 5 8600G /8500G) 12MBキャッシュ (Ryzen 3 8300G) |
AMD Ryzen 7000シリーズ(3D V-Cache) 独自のキャッシュメモリ技術「AMD 3D V-Cache Technology」採用 ●Socket AM5 ●Zen 4アーキテクチャ 発売 2023.3.3 発売ニュース |
プロセスTSMC 5nm FinFET
★16コア/32スレッド (Ryzen 9 7950X3D) ★12コア/24スレッド (Ryzen 9 7900X3D) ★8コア/16スレッド (Ryzen 7 7800X3D review) ●PCIe 5.0 ●TDP 120W (Ryzen 9/7) |
Ryzen 9 7950X3D/7900X3D/
Ryzen 7 7800X3D ----------------- 実動作速度:4.2/4.4/4.2/GHz ----------------- ターボ時:5.7/5.6/5.0/GHz ----------------- ●対応マザーチップセット ★対応マザーチップセット AMD X670Eシリーズ ●amd X670E マザーボード販売例 |
対応メモリ
DDR5-5200/3600 (Ryzen 9/Ryzen 7) |
L2 Cash 16MB L3 Cash 128MB (Ryzen 9 7950X3D) L2 Cash 12MB L3 Cash 128MB (Ryzen 9 7900X3D) L2 Cash 82MB L3 Cash 96MB (Ryzen 7 7800X3D) |
AMD
Ryzen 7000シリーズ ●Socket AM5 ●Zen 4アーキテクチャ TDP 65W版発売 2023.1.9 発売ニュース 発売 2022.9.26 |
プロセスTSMC 5nm FinFET
★16コア/32スレッド (Ryzen 9 7950X) ★12コア/24スレッド (Ryzen 9 7900X 7900) ★8コア/16スレッド (Ryzen 7 7700X 7700) ★6コア/12スレッド (Ryzen 5 7600X 7600) ●PCIe 5.0 ●TDP 170W (Ryzen 9) ●TDP 65W (9-7900/7-7700/5-7600) |
Ryzen 9 7950X/ 7900X/ 7900/ Ryzen 7 7700X/ 7700/Ryzen 5 7600X/ 7600
----------------- 実動作速度:4.5/4.7/3.7/4.5/3.8/ 4.7/3.8GHz ----------------- ターボ時:5.7/5.6/5.4/5.4/ 5.3/5.3/5.1GHz ----------------- ●対応マザーチップセット ★対応マザーチップセット AMD X670/B650シリーズ ●amd X670 マザーボード販売例 ●AMD B550 マザーボード 販売例 |
対応メモリ
DDR5-5200/3600 (Ryzen 9/Ryzen 7) DDR5-5200(Ryzen 5 7600X) TDP 65W版 (9-7900/7-7700/5-7600) |
L2 Cash 1MB L3 Cash 64MB (Ryzen 9 7950X) L2 Cash 12MB L3 Cash 64MB (Ryzen 9 7900X /7900) L2 Cash 8MB L3 Cash 32MB (Ryzen 7 7700X /7700) L2 Cash 6MB L3 Cash 32MB (Ryzen 5 7600X /7600) |
(PR) Web上の動画を録画して保存できるソフト:B’s 動画レコーダー10
(YouTubeの録画からCMカットまで全自動)
AMD 種類 | 特徴 | モデル、動作速度 etc. | クロック速度 (MHZ) |
2ndキャッシュ (Memory) |
---|---|---|---|---|
AMD Ryzen 5000Gシリーズ ●Socket AM4 ●Zen3アーキテクチャ 発売 2021.8.5 発売ニュース |
プロセスTSMC 7nm FinFET
★8コア/16スレッド (Ryzen 7 5700G) 競合製品(Core i7-11700あたり) ★6コア/12スレッド (Ryzen 5 5600G) ★4コア/8スレッド (Ryzen 3 5300G) (OEM Only) ●PCIe 3.0 ●TDP 65W |
Ryzen 7 5700G/Ryzen 5 5600G/Ryzen 3 5300G
----------------- 実動作速度:3.8/3.9/4.0GHz ----------------- ターボ時:4.6/4.4/4.2GHz ----------------- ●対応マザーチップセット AMD 500/400シリーズ (対応BIOS導入で) ★対応マザーチップセット AMD「A520」 ●amd A520 マザーボード販売例 ●AMD B550 マザーボード 販売例 |
対応メモリ
DDR4-3200(2ch) |
L2 Cash 4MB L3 Cash 16MB (Ryzen 7 5700G) L2 Cash 3MB L3 Cash 16MB (Ryzen 5 5600G) L2 Cash 2MB L3 Cash 8MB (Ryzen 3 5300G) |
AMD
Ryzen Threadripper PRO ●Socket sWRX8 ●ワークステーション用CPU 発表 2021年7月 発売ニュース |
プロセスTSMC 7nm FinFET
★64コア/128スレッド (3995WX) ★32コア/64スレッド (3975WX) ★16コア/32スレッド (3955WX) ★12コア/24スレッド (3945WX) ●PCIe 4.0 最大128レーン ●TDP280W |
Ryzen Threadripper Pro 3995WX/3975WX
/3955WX/3945WX ----------------- 実動作速度:2.7/3.5/3.9/4.0GHz ----------------- ターボ時:4.2/4.2/4.3/4.3GHz ----------------- ●対応マザーチップセット AMD WRX80チップセット ●AMDマザーボード 販売例 ASUS Pro WS WRX80E-SAGE SE WIFI |
対応メモリ
DDR4-3200 (8チャンネル) 最大2TB |
L1 Cash 4MB L3 Cash 256MB (3995WX) L1 Cash 2MB L3 Cash 128MB (3975WX) L1 Cash 1MB L3 Cash 64MB (3955WX) L1 Cash 768KB L3 Cash 64MB (3945WX) |
AMD Ryzen 5000シリーズ 第4世代 Ryzen登場! ●Socket AM4 ●Zen3アーキテクチャ 発売 2020.11.5 発売ニュース |
プロセスTSMC 7nm + 12nm IOD ★16コア/32スレッド (Ryzen 9 5950X) ★12コア/24スレッド (Ryzen 9 5900X) ●PCIe 4.0 x24 ●TDP105W |
Ryzen 9 5950X/5900X
----------------- 実動作速度:3.4/3.7GHz ----------------- ターボ時:4.9/4.8GHz ----------------- ●対応マザーチップセット AMD 500/400シリーズ (対応BIOS導入で) ★対応マザーチップセット AMD「A520」 ●amd A520 マザーボード販売例 ●AMD B550 マザーボード 販売例 |
対応メモリ
Max DDR4-3200MHz (2ch) |
L2 Cash 6MB L3 Cash 64MB (5900X) L2 Cash 8MB L3 Cash 64MB (5950X) |
AMD Ryzen 5000シリーズ ●Socket AM4 ●Zen3アーキテクチャ 発売 2022.4.22 発売ニュース |
プロセスTSMC 7nm + 12nm IOD ★8コア/16スレッド ●PCIe 4.0 x24 ●TDP105W |
Ryzen 7 5800X3D/5800X
----------------- 実動作速度:3.4/3.8GHz ----------------- ターボ時:4.5/4.7GHz ----------------- ●対応マザーチップセット X570/X470/B550 /B450/A520シリーズ ★対応マザーチップセット AMD「A520」 ●amd A520 マザーボード販売例 ●AMD B550 マザーボード 販売例 |
対応メモリ
Max DDR4-3200MHz (2ch) |
L2 Cash 4MB L3 Cash 32MB (5800X) L2 Cash 4MBL3 Cash 96MB (5800X3D) |
AMD Ryzen 5000シリーズ ●Socket AM4 ●Zen3アーキテクチャ 発売 2020.11.5 発売ニュース |
プロセスTSMC 7nm + 12nm IOD ★6コア/12スレッド ●PCIe 4.0 x24 ●TDP65W |
Ryzen 5 5600X
----------------- 実動作速度:3.7GHz ----------------- ターボ時:4.6GHz ----------------- ●対応マザーチップセット AMD 500/400シリーズ (対応BIOS導入で) ★対応マザーチップセット AMD「A520」 ●amd A520 マザーボード販売例 ●AMD B550 マザーボード 販売例 |
対応メモリ
Max DDR4-3200MHz (2ch) |
L2 Cash 3MB L3 Cash 32MB |
(PR) Web上の動画を録画して保存できるソフト:B’s 動画レコーダー10
(YouTubeの録画からCMカットまで全自動)
AMD 種類 | 特徴 | モデル、動作速度 etc. | クロック速度 (MHZ) |
2ndキャッシュ (Memory) |
---|---|---|---|---|
AMD 低価格な4コアCPU Ryzen 3シリーズ Socket AM4 発売日2020.5月 発売ニュース Zenコア アーキテクチャー |
プロセスTSMC 7nm FinFET
★4コア/8スレッド ●PCI ExpressバージョンPCIe 4.0 TDP 65W ●競合 Core i3-9100(4コア/4スレッド)比較で ゲーム性能で20% クリエイター向け性能で75%高い |
AMD Ryzen 3 3100 /3300X
----------------- 実動作速度:3.6/3.8GHz ----------------- ターボ時:3.9/4.3GHz ----------------- ★対応マザーチップセット AMD「B550」 ●AMD B550 マザーボード 販売例 |
対応メモリ
Max DDR4-3200MHz |
L1Cash 256KB
L2 Cash 2MB L3 Cash 16MB |
AMD Ryzen Threadripper 2019. 11.30 発売ベンチマーク ソケット:Socket sTRX4 Zen2 アーキテクチャ |
・プロセス7nmルール
Ryzen Threadripper 3990Xは ★64コア/128スレッド Ryzen Threadripper 3970Xは ★32コア/64スレッド Ryzen Threadripper 3960Xは ★24コア/48スレッド TDP 280W 共通 |
第3世代Ryzen Threadripperシリーズ
Ryzen Threadripper 3990X/3970X/3960X ----------------- 実動作速度:2.9/3.7/3.8 GHz ----------------- ターボ時:4.3/4.5/4.5 GHz ----------------- GPUコア:統合なし ----------------- ★対応マザーチップセット:AMD TRX40 など ★AMD TRX40 搭載マザーボード例 |
対応メモリ 4 CH 最大DDR4-3200 転送レート: Mtps最大 |
2次Cash 12MB
(3960X) 2次Cash 16MB (3970X) 2次Cash 32MB (3990X) 3次Cash 128MB (3970X/3960X) 3次Cash 256MB (3990X) |
AMD 第3世代Ryzen 9シリーズ AM4 2019. 6. 11 発売ニュース Zen2 アーキテクチャ |
プロセス7nmルール Ryzen 9 3950Xは ★16コア/32スレッド Ryzen 9 3900XT/3900Xは ★12コア/24スレッド TDP 105W |
第3世代Ryzen 9シリーズ
Ryzen 9 3950X/3900XT/3900X ----------------- 実動作速度:3.5/3.8/3.8 GHz ----------------- ターボ時:4.7/4.7/4.6 GHz ----------------- GPUコア:統合なし ----------------- ★対応マザーチップセット:AMD「X570」「B550」など ★AMD X570 チップセット 搭載マザー例 |
対応メモリ Dual CH 最大DDR4-3733 転送レート: Mtps最大 |
2次Cash 6MB (3900XT/3900X) 2次Cash 8MB (3950X) 3次Cash 64MB (3950X/3900XT/3900X) |
AMD 第3世代Ryzen 7シリーズ AM4 2019. 7. 7 発売ニュース Zen2 アーキテクチャ |
プロセス7nmルール Ryzen 7 3800XT/3800Xは ★8コア/16スレッド TDP 105W |
第3世代Ryzen 7シリーズ
Ryzen 7 3800XT/3800X ----------------- 実動作速度:3.9 GHz ----------------- ターボ時:4.7/4.5 GHz ----------------- GPUコア:統合なし ----------------- ★対応マザーチップセット:AMD「X570」「B550」など ★AMD X570 チップセット 搭載マザー例 |
対応メモリ Dual CH 最大DDR4-3200 転送レート: Mtps最大 |
2次Cash 4MB (3800XT/3800X) 3次Cash 32MB (3800XT/3800X) |
AMD 第2世代Ryzen 7/5シリーズ AM4 2018. 4. 19 発売ニュース コードネーム Pinnaple Ridge CPUコア: ZEN+コア |
プロセス12nm Ryzen 7 は ★8コア/16スレッド Ryzen 5 2600X/2600は ★6コア/12スレッド TDP 105W (2700X) TDP 95W (2600X) TDP 65W (2700/2600) |
2nd Gen AMD Ryzen 7/5
Ryzen 7 2700X/2700 Ryzen 5 2600X/2600 ----------------- 実動作速度:3.7/3.2 /3.6/3.4 GHz ----------------- ターボ時:4.3/4.1 /4.2/3.9 GHz ----------------- GPUコア:統合なし ----------------- ★対応マザーチップセット:AMD「X470」など ★AMD X470 チップセット 搭載マザー例 |
対応メモリ Dual CH 最大DDR4-2933 転送レート: Mtps最大 |
2次Cash 4MB (2700X/2700) 2次Cash 3MB (2600X/2600) 3次Cash 16MB |
(PR) Web上の動画を録画して保存できるソフト:B’s 動画レコーダー10
(YouTubeの録画からCMカットまで全自動)
AMD 種類 | 特徴 | モデル、動作速度 etc. | クロック速度 (MHZ) |
2ndキャッシュ (Memory) |
---|---|---|---|---|
AMD Ryzen Threadripper ソケット:sTR4 2017. 8.10 発売ニュース コードネーム ZEN CPUコア: ZENコア |
プロセス14nm
1950X は ★16コア/32スレッド 1920X は ★12コア/24スレッド 1900X は ★8コア/16スレッド TDP 180W (1950X/1920X/1900X) ★intel対抗機種 (by AMD) 1950X/1920X → Core i9-7900X ★CPUでAMD逆襲開始 Ryzen 7 シリーズのゲームPCが安い |
Ryzen Threadripper 1950X/1920X/1900X ----------------- 実動作速度:3.4/3.5/3.8 GHz ----------------- ターボ時:4.0/4.0/4.0 GHz ----------------- GPUコア:統合なし ----------------- ★対応マザーチップセット:AMD「X399」 ★AMD X399 チップセット 搭載マザー実例(Amazon販売) |
対応メモリ 4 CH DDR4-2666 転送レート: 1,866〜2,667Mtps最大 |
1次Cash 1.5MB/1.125MB (1950X/1920Xの順で) 2次Cash 8MB/6MB (1950X/1920Xの順で) 3次Cash 32MB (1950X/1920X共) |
AMD Ryzen 7シリーズ AM4 2017. 3. 2 発売ニュース コードネーム Summit Ridge CPUコア: ZENコア |
プロセス14nm Ryzen 7 は ★8コア/16スレッド TDP 95W (1800X/1700X) TDP 65W (1700) ★intel対抗機種(by AMD) 1800X/1700X → i7-6900K/6800K 1700→ i7-7700K (Ryzen 7はCore i7に対抗) ★CPUでAMD逆襲開始 Ryzen 7 シリーズのゲームPCが安い |
AMD Ryzen 7
Ryzen 7 1800X/1700X Ryzen 7 1700 ----------------- 実動作速度:3.6/3.4/3.0 GHz ----------------- ターボ時:4.0/3.8/3.7 ----------------- GPUコア:統合なし ----------------- ★対応マザーチップセット:AMD「X370」 「 B350」「A320」など ★AMD X370 チップセット 搭載マザー例 |
対応メモリ Dual CH 最大DDR4-2666 転送レート: 1,866〜2,667Mtps最大 |
1次Cash 768KB (1800X/1700X/1700) 2次Cash 4MB (1800X/1700X/1700) 3次Cash 16MB (1800X/1700X/1700) |
AMD Ryzen 5シリーズ AM4 2017. 4. 11 Ryzen 5 1600X をテスト コードネーム Summit Ridge CPUコア: ZENコア |
プロセス14nm Ryzen 5 1600Xは ★6コア/12スレッド Ryzen 5 1500Xは ★4コア/8スレッド TDP 95W (1600X) TDP 65W (1500X) ★intel対抗機種(by AMD) 1600X/1500X → i5-7600K (Ryzen 5はCore i5に対抗) ★CPUでAMD逆襲開始 Ryzen 7 シリーズのゲームPCが安い |
AMD Ryzen 5
Ryzen 5 1600X Ryzen 5 1500X ----------------- 実動作速度:3.6/3.5GHz ----------------- ターボ時:4.0/3.7GHz ----------------- GPUコア:統合なし ----------------- ★対応マザーチップセット:AMD「X370」 「 B350」「A320」など ★AMD X370 チップセット 搭載マザー例 |
対応メモリ Dual CH 最大DDR4-2666 転送レート: 1,866〜2,667Mtps最大 |
1次Cash 576/384KB (1600X/1500X) 2次Cash 3MB/2MB (1600X/1500X) 3次Cash 16MB (1600X/1500X) |
(PR) Web上の動画を録画して保存できるソフト:B’s 動画レコーダー10
(YouTubeの録画からCMカットまで全自動)
AMD 種類 | 特徴 | モデル、動作速度 etc. | クロック速度 (MHZ) |
2ndキャッシュ (Memory) |
---|---|---|---|---|
AMD Ryzen 3シリーズ Socket AM4 2017. 7. 14 発売ニュース コードネーム Summit Ridge CPUコア: ZENコア |
プロセス14nm Ryzen 3 1200 /1300Xは ★4コア/4スレッド TDP 65W ★intel対抗機種 ★CPUでAMD逆襲開始 Ryzen 7 シリーズのゲームPCが安い |
AMD Ryzen 3
Ryzen 3 1300X/1200 ----------------- 実動作速度:3.4/3.1GHz ----------------- ターボ時:3.7/3.4GHz ----------------- GPUコア:統合なし ----------------- ★対応マザーチップセット:AMD「X370」 「 B350」「A320」など ★AMD X370 チップセット 搭載マザー例 |
対応メモリ Dual CH 最大DDR4-2666 転送レート: 1,866〜2,667Mtps最大 |
1次Cash 384KB (1300X/1200) 2次Cash 2MB (1300X/1200) 3次Cash 8MB (1300X/1200) |
AMD 第7世代Aシリーズ Socket AM4 2015. 9. 5 発売ニュース 開発コード Bristol Ridge CPUコア: Excavatorコア |
プロセス28nm(?) A12/A10/A8/X4 950は ★4コアCPU A6は ★2コアCPU TDP 65W (A12-9800など) TDP 35W (A12-9800Eなど) |
AMD Aシリーズ
A12-9800/9800E A10-9700/9700E A8-9600 Athlon X4 950 A6-9500/9500E ----------------- 実動作速度:3.8/3.1 3.5/3.0GHz ----------------- ターボ時:4.3/3.8 3.8/3.5 GHz ----------------- GPUコア:Radeon R7 Series A12:8GPUコア A10/A8:6GPUコア ----------------- ★対応マザーチップセット: AMD「 B350」、「A320」など ★AMD B350 チップセット 搭載マザー例 |
対応メモリ DDR4-2400 |
(調査中)
2次Cash 4MB (A10/A8) 3次Cash なし |
AMD プラットフォーム AMD Aシリーズ Socket FM 2+ FM 2互換性あり 2015. 5.28 発売ニュース 開発コード 「Godavari、Kaveri」 |
プロセス28nm A10/A8は★4コアCPU A6は★2コアCPU ●GPUコアがGCN(Graphics Core Next)アーキテクチャのRadeon R7へ進化 ●ゲームAPI 「Mantle」サポート(DirectX 11.2対応) ●映像補完技術Fluid Motion Video内蔵 (A10/A8-7000シリーズは、24pのBlu-rayビデオの映像を60pにフレーム補完) TDP 95W (A10-7890K/7870Kなど) TDP 65W (A8-7600など) |
AMD Aシリーズ A10-7890K/7870K/7850K/ 7800/7700K/ A8-7670K/7650K/7600/ A6-7400K (Kは倍率フリーモデル) ----------------- 実動作速度:4.1/3.9/3.7/ 3.5/3.4/3.6/3.3/3.1/3.5/GHz ----------------- ターボ時:4.3/4.1/4.0/ 3.9/3.8/3.9/3.8/3.8/3.9 GHz ----------------- GPUコア:Radeon R7 Series A10-7890K/7870Kなど: 8GPUコア ----------------- GPUクロック: A10-7890K/7870K : 866MHz A10-7850K/7700K : 720MHz ★対応マザーチップセット: AMD「 A88X」(注意!:Kaveri 対応BIOS Update確認) ★AMD A88X チップセット 搭載マザー例 |
対応メモリ DDR3-2133 (A10/A8) |
2次Cash 4MB (A10/A8) 3次Cash なし |
(PR) Web上の動画を録画して保存できるソフト:B’s 動画レコーダー10
(YouTubeの録画からCMカットまで全自動)
AMD 種類 | 特徴 | モデル、動作速度 etc. | クロック速度 (MHZ) |
2ndキャッシュ (Memory) |
---|---|---|---|---|
AMD プラットフォーム AMD Aシリーズ Socket FM2 (904pin) FM1互換性なし 2013.11.29 発売ニュース 開発コード 「Richland」 「Trinity」の 後継APU |
プロセス32nm A10/A8は★4コア A6/A4は★2コア GPUはDirectX 11対応 Radeon HD 8000シリーズ搭載UVD3 TDP 100W (A10-6800K/6790K/A8-6600K) TDP 65W (A10-6700/A8-6500/A6-6400K/A4-6300) |
AMD Aシリーズ A10-6800K/A10-6790K /A10-6700/A8-6600K/A8-6500/ A6-6400K/A4-6300/ (Kは倍率フリーモデル) ----------------- 実動作速度:4.1/4.0/3.7/3.9/3.5/ 3.9/3.7GHz ----------------- ターボ時:4.4/4.3/4.3/4.2/4.1/4.1 /3.9 GHz ----------------- GPUコア:A10:HD 8670D/A8 : 8570D/A6 : 8470D/A4 :8370D ----------------- GPUクロック(SP数): A10-6800K/6790K: 844MHz(384基)/ A8-6600K:844MHz(256基) A6-6400K:800MHz(192基) ★対応マザーチップセット:AMD「A55」「A75」 「A85X」(注意!:Richland 対応BIOS) ★「AMD A75」チップセット 搭載マザー例 「AMD A55」チップセット 搭載マザー例 注意!FM2用(FM1用互換性なし) |
対応メモリ DDR3-2133 (A10-6800) DDR3-1866 (その他) |
2次Cash 4MB (A10/A8)/1MB(A6/A4) 3次Cash なし |
AMD プラットフォーム AMD Aシリーズ (Fusion APU) Socket FM2 (904pin) FM1互換性なし 2012.10.2 最新ニュース 開発コード 「Trinity」 |
プロセス32nm A10/A8は★4コア A6/A4は★2コア GPUはDirectX 11対応 Radeon HD 7000シリーズ搭載UVD3 TDP 100W (A10-5800K/A8-5600K) TDP 65W (A4-5300) |
AMD Aシリーズ A10-5800K/A8-5600K/ A4-5300 (Kは倍率フリーモデル) ----------------- 実動作速度:3.8/3.6/3.4GHz ----------------- ターボ時:4.2/3.9/3.6 GHz ----------------- GPUコア:A10:HD 7660D/ A8 :HD 7560D/A4 :HD 7480D ----------------- GPUクロック(SP数): A10-5800K:800MHz(384基)/ A8-5600K:760MHz(256基) A4-5300:723MHz(128基) ★対応マザーチップセット:AMD「A55」「A75」「A85X」 ★「AMD A75」チップセット 搭載マザー例 「AMD A55」チップセット 搭載マザー例 注意!FM2用(FM1用互換性なし) |
対応メモリ DDR3-1866 |
2次Cash 4MB (A8/A10)/1MB(A6/A4) 3次Cash なし |
AMD 最上位 プラットフォーム AMD FXシリーズ Socket AM3+ ('13.1.19 発売) Piledriver (Bulldozer)コア (開発コードVishera、 Zambezi) |
プロセス32nm ★8コア (FX9590/9370) (8370/8350/8300/ 8150/8120) ★6コア (FX-6100/6200) ★4コア (FX-4300/4100/4170) 拡張命令:AVX(IntelのSandy Bridge同)、FMA4、XOP TDP 220W (FX9590/9370) TDP 125W (FX8350/8320/8150/ 6200/4170) TDP 95W (FX-8300/6300/6100/ 4300/4100) |
AMD FXシリーズ FX-9590/9370/8370/8350/ 8320/8300/8150/ 8120/8100/ 6300/6200/6100/ 4300/4170/4100 (全モデルBlack Edition) ----------------- 実動作速度: 4.7/4.4/4.0/4.0/ 3.5/3.3/3.6/ 3.1 /3.1/ 3.5/ 3.8/ 3.3/ 3.8/ 4.2 /3.6 GHz ----------------- ターボ(Max Turbo)時:5.0/4.7/4.3/4.2/ 4.0/4.2/4.2 / 4.0 /3.7/ 4.1/ 4.1/ 3.9/ 4.0/ 4.3/ 3.8 GHz ----------------- Bulldozerモジュール図 :4(3)基搭載、OS上からは8(6)コアCPU認識 ★対応マザーチップセット: 「AMD 990FX」「AMD 990X」「AMD 970」 ★「990FX」チップセット 搭載マザー例 対応BIOSアップデート要が多い |
対応メモリ DDR3-1866 デュアルチャンネル |
2次Cash(コア当りL2) 1024KB 8コア例: 8MB、 6コア例: 6MB 3次Cash 8MB 4MB (FX-4300のみ) |
AMD プラットフォーム AMD Aシリーズ (Fusion APU) Socket FM1 (905pin) 2012.3.10 最新ニュース 「Llano」コア |
プロセス32nm ★4コア A6-3500は★3コア GPUはDirectX 11対応 Radeon HD 65xxシリーズ搭載UVD3 TDP 100W (A8-3870K/A8-3850/A6-3670K/A6-3650) TDP 65W (A8-3820/3800/A6-3600/3500) |
AMD Aシリーズ A8-3870K/A8-3850/A8-3820/A8-3800/ A6-3670K/A6-3650/A6-3600/A6-3500 (Kは倍率フリーモデル) ----------------- 実動作速度:3.0/2.9/2.5/2.4/ 2.7/2.6/2.1/2.1GHz ----------------- ターボ時:A8-3820: 2.8GHz/ A8-3800: 2.7GHz / A6-3600: 2.4/A6-3500: 2.4 GHz これ以外noターボ ----------------- GPUコア:A8:Radeon HD 6550D/A6:Radeon HD 6530D ----------------- GPUクロック(SP数): A8:600MHz(400基)/ A6:433MHz(320基) ★対応マザーチップセット: 「AMD A55」「AMD A75」 ★「AMD A75」チップセット 搭載マザー例 「AMD A55」チップセット 搭載マザー例 |
対応メモリ DDR3-1866 |
2次Cash 4MB
3次Cash なし |
(PR) Web上の動画を録画して保存できるソフト:B’s 動画レコーダー10
(YouTubeの録画からCMカットまで全自動)
AMD 種類 | 特徴 | モデル、動作速度 etc. | クロック速度 (MHZ) |
2ndキャッシュ (Memory) |
---|---|---|---|---|
AMD プラットフォーム AMD Aシリーズ (Fusion APU) Socket FM1 (905pin) 2011.10.6 ニュース 「Llano」コア |
プロセス32nm ★2コア GPUはDirectX 11対応 Radeon HD 6410D搭載UVD3 TDP 65W(A4-3400/A4-3300) |
AMD Aシリーズ
A4-3400/A4-3300 ----------------- 実動作速度:2.7/2.5GHz ----------------- ターボ:nonターボ ----------------- GPUコア:Radeon HD 6410D ----------------- GPUクロック(SP数): 600(160基)/443MHz(160基) ★対応マザー: 「AMD A75」チップセット 搭載マザー例 「AMD A55」チップセット 搭載マザー例 |
対応メモリ DDR3-1600 |
2次Cash 1MB
3次Cash なし |
AMD プラットフォーム Fusion APU(Accelerated Processing Unit) GPU統合型CPU Socket なし 一体型直付 2011.1.4 ニュース 「Brazos」コア |
プロセス40nm ★1〜2コア DirectX 11対応Radeon HD 6000シリーズ搭載、GPUのSP数は80基 ●「AMD Eシリーズ」(Zacate) TDP 18W ●「AMD Cシリーズ」(Ontario) TDP 9W |
動画再生支援エンジン「UVD3」内蔵(H.264/VC-1/DivX/Xvidのハードウェアデコード可能)
AMD E-350:2コア、クロックが1.6GHz AMD E-240:1コア、1.5GHz 搭載GPU:Radeon HD 6310 AMD C-50:2コア、1.0GHz AMD C-30:1コア、1.2GHz 搭載GPU:Radeon HD 6250 ★「Fusion APU」搭載 microATXマザー |
対応メモリ PC3-1066/800 |
2次Cash 512KB
3次Cash なし |
AMD プラットフォーム Phenom II X6 Socket AM3
2010.12.11 発売 「Thuban」コア |
★6コア AMD PhenomII X6 プロセス45nm 64ビットCPU ★仮想化機能AMD-V(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 Cool'n'Quiet3.0 処理効率高い DDR3メモリ対応 TDP 125W |
ネイティブ PhenomII X6 1100T Black Edition /1090TBE/1075T/1055T 実動作速度: ----------------- 3.3(Turbo時3.7) /3.2(Turbo3.6)/3.0(Turbo3.5) /2.8(Turbo3.3)GHz 自動Over Clock機能 「Turbo CORE」 低価格をアピールするAMDの6コアCPU「Phenom II X6」 新マザーチップセット「AMD 890FX」「AMD 880G」「AMD 870」
|
対応メモリ PC3-10600 (DDR3-1333) HyperTransport 3.0 |
2次Cash 3MB (1コア512KB×6) 3次Cash 6MB : 1100TBE 1090TBE/1055T (6コアで共有) |
AMD プラットフォーム Phenom II X4 Socket AM3 2011.6.25 発売ニュース |
★4コア AMD PhenomII X4 プロセス45nm TDP 95W |
BIOS設定で6コア化も可能 PhenomII X4 960T Black Edition (6コア化CPUの型式:「AMD Phenom II X6 1605T」) 実動作速度: ----------------- 3.0(Turbo時3.4)GHz 「Turbo Core」のサポート
|
対応メモリ PC3-10600 (DDR3-1333) HyperTransport 3.0 |
2次Cash 2MB
(1コア512KB×4) 3次Cash 8MB : (4コアで共有) |
AMD プラットフォーム Phenom II X4 Socket AM3 2011.6.11 発売 |
★クアッドコア AMD PhenomII X4 プロセス45nm 64ビットCPU ★仮想化機能AMD-V(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 Cool'n'Quiet3.0 処理効率高い DDR3メモリ対応 TDP 95W(810) 125W(980/970/ 955/945) 140W(965) |
ネイティブ PhenomII X4 980BE /970BE/965BE/955BE /945/810 実動作速度: ----------------- 3.7/3.5/3.4/3.2/3.0/2.6GHZ 新ブランドで展開する AMDの45nm CPU 「Phenom II X4」 DVD見ながらネット アクセス+3Dゲームで パフォーマンス落ちない。 |
PC3-10600 (DDR3-1333) 対応 HyperTransport: 最高4000MT/s全二重、 または最高16.0GB/s I/O バンド幅 |
2次Cash 2MB (1コア512KBx4) 3次Cash 6MB :980/970/965 /955/945 (4コアで共有) 3次Cash 4MB :810 (4コアで共有) |
AMD プラットフォーム Phenom II X4 節電版 Socket AM3 2010.10.9 発売 |
★クアッドコア AMD PhenomII X4 プロセス45nm 64ビットCPU ★仮想化機能AMD-V(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 Cool'n'Quiet3.0 処理効率高い DDR3メモリ対応 TDP 65W |
ネイティブ PhenomII X4 910e/905e /900e 実動作速度: ----------------- 2.6/2.5/2.4GHz
DVD見ながらネット アクセス+3Dゲームで パフォーマンス落ちない。
|
PC3-10600 (DDR3-1333) 対応 HyperTransport: 最高4000MT/s全二重、 または最高16.0GB/s I/O バンド幅 |
2次Cash 2MB (1コア512KBx4) 3次Cash 6MB :910e/905e/900e (4コアで共有) |
(PR) Web上の動画を録画して保存できるソフト:B’s 動画レコーダー10
(YouTubeの録画からCMカットまで全自動)
AMD 種類 | 特徴 | モデル、動作速度 etc. | クロック速度 (MHZ) |
2ndキャッシュ (Memory) |
---|---|---|---|---|
AMD プラットフォーム Athlon II X4 Socket AM3 2010.10.9 発売 |
★クアッドコア Athlon II X4 プロセス45nm AMD64 ★仮想化機能AMD-V(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 Cool'n'Quiet3.0 処理効率高い DDR3メモリ対応? TDP 95W TDP 45W(615e) |
Athlon II X4 645/635/620/615e/605e 実動作速度: ----------------- 3.1/2.9/2.6/2.5/2.3GHZ |
詳細不明 | 3次Cashなし。 2次Cash 2.0MB (512KB×4) |
AMD プラットフォーム Phenom II X3 Socket AM3 2010.12.11 発売 |
★トリプルコア AMD PhenomII X3 プロセス45nm 64ビットCPU ★仮想化機能AMD-V(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 Cool'n'Quiet3.0 処理効率高い DDR3メモリ対応 TDP 65W (705e/700e) 95W(440/720/710) |
ネイティブ PhenomII X3 450/440/720/710/705e/700e 実動作速度: ----------------- 3.2/3.0/2.8/2.6/2.5/2.4GHZ ・720は 倍率固定解除モデル Black Edition トリプルコアモデルを BIOS設定で「クアッドコア化」 テクニックが話題 |
PC3-10600 (DDR3-1333) 対応 HyperTransport: 最高4000MT/s全二重、 または最高16.0GB/s I/O バンド幅 |
2次Cash 1.5MB (1コア512KBx3) 3次Cash 6MB (3コアで共有) |
AMD プラットフォーム Phenom II X2 Socket AM3 2010.12.11 発売 |
★デュアルコア AMD PhenomII X2 プロセス45nm 64ビットCPU ★仮想化機能AMD-V(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 Cool'n'Quiet3.0 処理効率高い DDR3メモリ対応 TDP 80W |
PhenomII X2 565 Black Edition /560BE/555BE/550BE/545 実動作速度: ----------------- 3.4/3.3/3.2/3.1/3.0GHZ ・Black Editionは 倍率固定解除モデル |
PC3-10600 (DDR3-1333) 対応 HyperTransport: 最高4000MT/s全二重、 または最高16.0GB/s I/O バンド幅 |
2次Cash 1.0MB (Total,512KBx2) 3次Cash 6MB (2コアで共有) |
(PR) Web上の動画を録画して保存できるソフト:B’s 動画レコーダー10
(YouTubeの録画からCMカットまで全自動)
AMD 種類 | 特徴 | モデル、動作速度 etc. | クロック速度 (MHZ) |
2ndキャッシュ (Memory) |
---|---|---|---|---|
AMD プラットフォーム Athlon II X2 Socket AM3 2010.10.9 発売 |
★デュアルコア Athlon II X2 プロセス45nm 64ビットCPU ★仮想化機能AMD-V(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 Cool'n'Quiet3.0 処理効率高い DDR3メモリ対応 TDP 65W TDP 45W(250e) |
Athlon II X2 265/255/250/250e 実動作速度: ----------------- 3.3/3.2/3.0/3.0GHZ |
PC3-8500 (DDR3-1066) 対応 HyperTransport: 1本の16-bit/16-bit リンクが、最高 4.0GHz 全二重で通信(2.0GHz x 2) |
2次Cash 2.0MB (1MBx2) |
AMD プラットフォーム Phenom II X4 Socket AM2+ 2009.1.10 発売 |
★クアッドコア AMD PhenomII X4 プロセス45nm 64ビットCPU ★仮想化機能AMD-V(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 Cool'n'Quiet3.0 処理効率高い。 TDP 125W |
ネイティブ PhenomII X4 940/920 実動作速度: ----------------- 3.0/2.8GHZ ・940は 倍率固定解除モデル Black Edition 新ブランドで展開する AMDの45nm CPU 「Phenom II X4」 DVD見ながらネット アクセス+3Dゲームで パフォーマンス落ちない。 詳細 page |
HyperTransport 3.0対応 DDR2-1066 サポート HyperTransportクロック上下1.8GHz |
2次Cash 2MB (1コア512KBx4) 3次Cash 6MB (4コアで共有) |
AMD プラットフォーム PhenomX B3リビジョン Socket AM2+ 2008.3.27 発売 |
★クアッドコア AMD Phenom X4 プロセス65nm 64ビットCPU ★仮想化機能AMD-V(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 Cool'n'Quiet2.0 NX bit機能 処理効率高い。 低電力95W 但し125Wあり (9850/9750) |
ネイティブ PhenomX4 9850/9750/9650/9550 /9100e 実動作速度: ----------------- 2.5/2.4/2.3/2.2/1.8GHZ ・9850は 倍率固定解除モデル Black Edition ・9100eは、 B2リビジョンでTDP65W DVD見ながらネット アクセス+3Dゲームで パフォーマンス落ちない。 |
HyperTransport 3.0対応 DDR2-1066 サポート 9850のみHyperTransportクロック2GHz 他は1.8GHz |
2次Cash 2MB (1コア512KB) 3次Cash 2MB (4コアで共有) |
(PR) Web上の動画を録画して保存できるソフト:B’s 動画レコーダー10
(YouTubeの録画からCMカットまで全自動)
AMD 種類 | 特徴 | モデル、動作速度 etc. | クロック速度 (MHZ) |
2ndキャッシュ (Memory) |
---|---|---|---|---|
AMD プラットフォーム PhenomX B3 リビジョン Socket AM2+ 2008.4.26 発売 |
★トリプルコア AMD Phenom X3 プロセス65nm 64ビットCPU ★仮想化機能AMD-V(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 Cool'n'Quiet2.0 NX bit機能 処理効率高い。 低電力95W →8450:95W |
X4シリーズと同じコアだが その内3コアだけ動作 Phenom X3 8750/8650/8450 実動作速度: ----------------- 2.4/2.3/2.1GHZ
|
HyperTransport
3.0対応 DDR2-1066 サポート
|
2次Cash 1.5MB (512KB×3) 3次Cash 2MB ( 3コアで共有) |
AMD プラットフォーム PhenomX B2リビジョン Socket AM2 2008.3.27発売 |
★トリプルコア AMD Phenom X3 プロセス65nm 64ビットCPU ★仮想化機能AMD-V(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 CoolCore NX bit機能 処理効率高い。 低電力95W |
X4シリーズと同じコアだが その内3コアだけ動作 Phenom X3 8600/8400 実動作速度: ----------------- 2.3/2.1GHZ
|
HyperTransport
3.0対応 DDR2-1066 サポート
|
2次Cash 2MB (1コア当り512KB、4コアで共有) 3次Cash 2MB (4コアで共有) |
AMD プラットフォーム Phenom B2リビジョン Socket AM2 2007.12.1追加 |
★クアッドコア AMD Phenom Quad-Core Opteronをベース プロセス65nm 64ビットCPU ★仮想化機能AMD-V(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 CoolCore NX bit機能 処理効率高い。 低消費電力 95ワット |
ネイティブ Phenom 9600/9500 実動作速度: ----------------- 2.3/2.2/GHZ Phenom 9600 倍率固定解除モデル Black Edition発売 DVD見ながらネット アクセス+3Dゲームで パフォーマンス落ちない。
|
HyperTransport 3.0対応 DDR2-1066 サポート HyperTransportクロック1.8GHz |
2次Cash 2MB (1コア当り512KB、4コアで共有) 3次Cash 2MB (4コアで共有) |
Phenomベース Athlon X2 「KUMA」 K10コア Socket AM2+ 2009.5.2 |
★デュアルコア Athlon X2 KUMA プロセス65nm 64ビットCPU ★仮想化機能AMD-V(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 CoolCore NX bit機能 処理効率高い。 低電力95W |
Phenom X4シリーズと 同じコアだがその内 2コアだけ動作 Athlon X2 7850 Black Edition /7750 BE/7550/7450 (BE: 倍率固定が解除) 実動作速度: ----------------- 2.8/2.7/2.5/2.4GHZ
|
HyperTransport 3.0対応 DDR2-1066 サポート HyperTransportクロック1.8GHz |
2次Cash 1MB (512KB×2) 3次Cash 2MB (2コアで共有) |
AMD プラットフォーム Socket AM2 2008.5.17 |
★デュアルコア Athlon64 X2 プロセス65nm 64ビットCPU ★仮想化機能(AMD Virtualization) Cool'n'Quiet 低消費電力 45ワット |
Athlon64 X2 4850e/4450e/4050e 実動作速度: ----------------- 2.5GHZ/2.3/2.1GHZ
|
Hyper Transport |
512KB x2 (4850e/4450e/ 4050e)
|
AMD プラットフォーム Socket AM2 2007.8.25追加 |
★デュアルコア Athlon64 X2 プロセス90nm 64ビットCPU ★仮想化機能(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 Cool'n'Quiet NX bit機能 処理効率高い。 低消費電力 89ワット(6000+まで) 6400+/6000+: 125W |
Athlon64 X2 6400+/ 6000+/5600+/5400+/5200+ /5000+/4800+/4200+ 実動作速度: ----------------- 3.2GHZ/ 3.0/2.8/2.8/2.6/2.6/ 2.5(2.4)/2.2GHZ 6400+はCPUクーラーなし 倍率固定解除 Black Editionあり
|
Hyper Transport 2 GHZ(片方向) |
1 MBx2 (6400+/6000+ /5600+/5200+ /4800+) 512KBx2 (5400+/5000+ 4800+/3800+) |
(PR) Web上の動画を録画して保存できるソフト:B’s 動画レコーダー10
(YouTubeの録画からCMカットまで全自動)
AMD 種類 | 特徴 | モデル、動作速度 etc. | クロック速度 (MHZ) |
2ndキャッシュ (Memory) |
---|---|---|---|---|
AMD プラットフォーム Socket AM2 2007.3.3追加 |
★デュアルコア Athlon64 X2 プロセス65nm 64ビットCPU ★仮想化機能(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 Cool'n'Quiet NX bit機能 処理効率高い。 低消費電力 65ワット版 |
Athlon64 X2 5000+/4800+/4000+ (5000+は90nmプロセス)
実動作速度: ----------------- 2.6/2.5/2.1GHZ 5000+はCPUクーラーなし 倍率固定解除 Black Editionあり
|
Hyper Transport 2 GHZ(片方向) |
512KBx2 (5000+/4800+ /4000+) |
AMD 低消費電力 プラットフォーム BE Socket AM2 2007.10.13追加 |
★デュアルコア Athlon64 X2 BE プロセス65nm 64ビットCPU ★仮想化機能(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 Cool'n'Quiet NX bit機能 処理効率高い。 低消費電力 45ワット |
Athlon64 X2 BE-2400/2350/2300
実動作速度: ----------------- 2.3/2.1/1.9GHZ
|
Hyper Transport 2 GHZ(片方向) |
512KBx2 (BE-2350/2300) |
AMD プラットフォーム Socket AM2 2007.3.3追加 |
★デュアルコア Athlon64 X2 プロセス65nm 64ビットCPU ★仮想化機能(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 Cool'n'Quiet NX bit機能 処理効率高い。 低消費電力 45ワット版 |
Athlon64 X2 3800+/3500+
実動作速度: ----------------- 2.4/2.2GHZ
|
Hyper Transport 2 GHZ(片方向) |
512KBx2 (3800+/3500+) |
AMD プラットフォーム Socket AM2 2006.10.7発売 |
★デュアルコア Athlon64 X2 プロセス90nm 64ビットCPU ★仮想化機能(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 Cool'n'Quiet NX bit機能 処理効率高い。 低消費電力 35ワット |
Athlon64 X2 3800+ 実動作速度: ----------------- 2.0GHZ
|
Hyper Transport> 2 GHZ(片方向) |
512KBx2 (3800+) |
(PR) Web上の動画を録画して保存できるソフト:B’s 動画レコーダー10
(YouTubeの録画からCMカットまで全自動)
AMD 種類 | 特徴 | モデル、動作速度 etc. | クロック速度 (MHZ) |
2ndキャッシュ (Memory) |
---|---|---|---|---|
AMD プラットフォーム Socket AM2 2006.8.26発売 |
★デュアルコア Athlon64 X2 プロセス90nm 64ビットCPU ★仮想化機能(AMD Virtualization) 3D命令実行可。 Cool'n'Quiet NX bit機能 処理効率高い。 低消費電力 65ワット |
Athlon64 X2 3600+ 実動作速度: ----------------- 2.0GHZ
|
Hyper Transport 2 GHZ(片方向) |
256KBx2 (3600+) |
AMD デュアル コア Athlon64X2 (S939) |
★64ビットCPU コア(チップ)は、 Dual Core 90nm process 3D命令実行可。 NX bit機能 処理効率高い。 低消費電力 約100ワット | 4800+/4600+/4400+/ 4200+/3800+ 実動作速度: ----------------- 2.4/2.4/2.2 /2.2/2.0GHZ |
Hyper Transport 2 GHZ(片方向) |
1 MBx2 (4800+/4400+) 512KBx2(4600+/4200+ /3800+) |
AMD デュアルコア Sempron X2 (SocketAM2 (S940)) 2008.3.22発売 |
★64bit(AMD64サポート) コアは、 Dual Core 65nm process 3D命令実行可。処理効率高い。 低消費電力 TDP 65W |
初のバリュー向 デュアルコア6,980円と驚き 2100+ 実動作速度: ----------------- 1.8GHZ |
詳細非公開 Brisbane/ HyperTransport 1600MHz |
合計512MB (2100+) |
(PR) Web上の動画を録画して保存できるソフト:B’s 動画レコーダー10
(YouTubeの録画からCMカットまで全自動)
AMD 種類 | 特徴 | モデル、動作速度 etc. | クロック速度 (MHZ) |
2ndキャッシュ (Memory) |
---|---|---|---|---|
AMD プラットフォーム Socket AM2 2006.5.27発売 |
★Athlon64 プロセス90nm 64ビットCPU 3D命令実行可 ★仮想化機能(AMD Virtualization) Cool'n'Quiet NX bit機能 処理効率高い。 低消費電力 62ワット |
Athlon64 3800+/3500+/3200+ 実動作速度: ----------------- 2.4/2.2/2.0GHZ
|
System Bus Hyper Transport 2 GHZ(片方向) |
512KB (3800+/3500+ /3200+) |
AMD Athlon64 (S939) |
★64ビットCPU コア(チップ)は、 SanDiego/Venice 90nm process 3D命令実行可。 (SSE3 対応) NX bit機能 処理効率高い 低消費電力 Cool'nQuiet | Venice: 3000+/3200+/3500+/ 3800+(実動作速度: ----------------- 1.8/2/2.2/2.4GHZ) SanDiego:3700+/4000+ (実動作速度:2.2/2.4 GHZ) |
200MHZ /FSB400 |
Venice: 512KB SanDiego: 1MB |
AMD Athlon64 (S939) |
★64ビットCPU コア(チップ)は、 Winchester /ClawHammer 90nm process (4000+は、 130nmprocess) 3D命令実行可。 (SSE2 対応) NX bit機能 処理効率高い。 低消費電力 Cool'nQuiet |
3000+/3200+/3500+/ 3800+/4000+ (4000+は、ClawHammer) 実動作速度: ----------------- 1.8/2/2.2/2.4/2.4 GHZ |
200MHZ/ FSB400 |
512KB(3000+/3200+ /3500+/3800+) 1MB(4000+) |
(PR) Web上の動画を録画して保存できるソフト:B’s 動画レコーダー10
(YouTubeの録画からCMカットまで全自動)
AMD 種類 | 特徴 | モデル、動作速度 etc. | クロック速度 (MHZ) |
2ndキャッシュ (Memory) |
---|---|---|---|---|
AMD プラットフォーム Socket AM2 2006.5.27発売 |
★Sempron プロセス90nm 3D命令実行可 ★仮想化機能(AMD Virtualization) Cool'n'Quiet 処理効率高い。 低消費電力 62ワット |
Sempron 3600+/3500+/3400+/ 3200+/3000+/ 2800+ 実動作速度: ----------------- 2.0/2.0/1.8/ 1.8/1.6 /1.6GHZ
|
System Bus 1600MHZ |
256KB (3600+/3400+/ 3000+) 128KB (3500+/3200+ /2800+) |
AMD Sempron (S939) バルク品で発売 | コア(チップ)は、 Newcastle? 1部の3D命令実行可 NX bit機能 |
3400+ ----------------- 実動作速度: ----------------- 2.0GHZ |
詳細不明 166MHZ?/ FSB333? |
128KB |
AMD Athlon 64 (S754) |
★64ビットCPU コア(チップ)は、 ClawHammer Newcastleがある 130nm process 3D命令実行可 処理効率高い。 NX bit機能 低消費電力 |
2800+/3000+/3200+/ 3500+/3800+ ----------------- 実動作速度: 1.6/1.8/2.0/2.2/2.4GHZ |
200MHZ/ FSB400 |
ClawHammer: 512KB Newcastle: 512KB-1MB |
AMD Athlon XP (Socket-A) |
コア(チップ)は、 Barton Throughbred. 3D命令実行可 | 2000-3200+
----------------- 実動作速度: 1.6-2.6GHZ |
133/166/ 200MHZ -------------- FSB266/ 333/400 |
Barton: 512KB Throughbred: 256KB |
AMD Sempron (S754) |
コア(チップ)は、 Newcastle? 1部の3D命令実行可 NX bit機能 |
2600-3100+ ----------------- 実動作速度: 1.6-1.8GHZ |
166MHZ/ FSB333 | 256KB |
AMD Sempron (Socket-A) |
コア(チップ)は、 Thoroughbred 1部の3D命令実行可 NX bit機能 |
2200-3100+ ----------------- 実動作速度: 1.58-2.0GHZ |
166MHZ/ FSB333 |
256KB |