「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」推奨パソコン
(本ページはプロモーションが含まれています)
2024年8月2日調査
【最も関連深いページ】 :
PCソフト(Amazon) : elden ring shadow of the erdtree
ファイナルファンタジーXIV(FF14) 黄金のレガシー推奨PC一覧
2022年、日本のゲーム会社「フロム・ソフトウェア」が発売した『エルデンリング』が、今年までに全世界で2500万本売れたことが発表された。
更に2024年6月に発売されたばかりの、本作の大型追加コンテンツ『SHADOW OF THE ERDTREE』が500万本も売れた(下記)という。(2024年7月31日:PRESIDENT Online記事;「売り上げの約9割を日本以外で稼いだ…日本発のアクションRPG『エルデンリング』が海外で大ヒットしたワケ」)
バンダイナムコとフロム・ソフトウェアは、2024年6月27日、共同開発によるアクションRPG「ELDEN RING」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)の、DLC (ダウンロードコンテンツ) 「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」 が、発売から3日間で世界売上500万本を突破と発表した。
『ELDEN RING』とは
『ELDEN RING』は、本格ダークファンタジーの世界を舞台にしたアクションRPGタイトルです。

多彩なシチュエーションを持つオープンフィールドと、複雑かつ立体的に作り込まれた巨大ダンジョンがシームレスに繋がる広大な世界で、
探索の先にある未知の発見による喜び、高い達成感へと繋がる
圧倒的な脅威の数々がプレイヤーを待ち受けています。
DLC 『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』では、未知のエリア「影の地」で、新たな物語が描かれます。
謎と危険に満ちた多彩なシチュエーション、新たに加わった武器や防具の数々、そして自由度の高い冒険へ。
(概要)
公式サイト:https://www.eldenring.jp/shadowoftheerdtree.html
発売元・開発元: バンダイナムコとフロム・ソフトウェア
対応プラットフォーム:PlayStation(R)5/PlayStation(R)4/Xbox Series X|S/Xbox One(SMART DELIVERY対応)/Steam(R)
単体販売価格 : 4,400円(税込)
ジャンル : アクションRPG (注:ジャンル参照方)
プレイ人数 :1人〜4人(※「闘技場」では最大6人での対戦に対応)
レーティング : CERO D(17歳以上対象)
発売日 : 2024年6月21日
(※:ダウンロード版 および PCゲームプラットフォーム「Steam」からのダウンロードを含む)
【プロローグ】 影の地
黄金樹の影に隠された地
神たるマリカが、降り立った場所
そして、謳われぬ戦い、粛清の地
メスメルの火に焼かれた場所
だから、ミケラは影の地に向かった
その黄金の身体も、力も、宿命も
全てを棄てた
ミケラは待つ 約束の王を
【ゲーム概要】
冒険の舞台、影の地
マリカが神となり、黄金樹が生まれた地。
フィールドとダンジョンがシームレスに繋がるこの「影の地」で、謎と発見に満ちた自由度の高い冒険が繰り広げられます。

新たな脅威
広大なフィールドや立体的なダンジョンで、プレイヤーに立ちはだかる強敵たち。
激しい戦闘の果て、死地をくぐり抜けたその先で、圧倒的な達成感を味わうことができます。
自分だけのキャラクター
新たに追加される多彩な武器や魔法、戦技などが、戦闘に新鮮さをもたらします。プレイスタイルに合わせてプレイヤーキャラクターを自由にカスタマイズし、自分だけのキャラクターで脅威に挑みましょう。
語られなかった群像劇
ミケラはなぜ「影の地」へと向かったのか。さまざまな思惑を持った登場人物たちのドラマと共に、狭間の地では語られることが無かった物語が描かれます。
以上、主に「4gamer.net 「ELDEN RING」DLC、発売から3日で世界累計売上本数500万本を突破」から引用させて頂きました。
【ゲームの動作環境】
【ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE 動作環境】 From Eldenring NewsPage
| チェック項目 | 必要動作環境 | 推奨動作環境 |
|---|---|---|
| OS | Windows 10 64 bit | Windows 11/10 64 bit |
| CPU | Intel Core i5 -8400
AMD RYZEN 3 3300X |
Intel Core i7 -8700K
AMD RYZEN 5 3600X |
| メインメモリ | 12GB 以上 | 16GB 以上 |
| ストレージ/SSD空き容量 | 80GB 以上 | 80GB 以上 |
| グラフィックカード | NVIDIA Geforce GTX 1060 3GB
AMD Radeon RX 580 4GB Intel Arc A380 6GB |
NVIDIA Geforce GTX 1070 8GB
AMD Radeon RX Vega 56 8GB Intel Arc A750 8GB |
| サウンドカード | Windows互換オーディオデバイス | Windows互換オーディオデバイス |
| DirectX | DirectX 12(FEATURE LEVEL 12.0) | DirectX 12(FEATURE LEVEL 12.0) |
【グラフィックスカードの注意事項】
グラフィックスカードを選ぶに当たっては、DirectX 12(FEATURE LEVEL 12.0)が、必要動作環境から入っていることに特に気を付けたいですね。
これは、DirectX 12のベースAPI(最低限サポートされるべきAPI群)だけではなく、フル機能がサポートされる必要があるということのようです。つまり、DirectX12 フル機能を利用できる製品が必要です。((4gamer.net) DirectX 12に存在する3つの機能レベルと、NVIDIA製GPUのサポート状況)
(参考)
DirectX 12 Ultimate が、最新版であり、次世代ゲームの新しいスタンダードである。
DirectX 12 Ultimate は、レイ トレーシング、メッシュ シェーダー、可変レート シェーディング、サンプラー フィードバックに対応し、ゲームにまったく新しいレベルのリアリズムをもたらす。GeForce RTX は、このような革新的な機能をサポートしている最初で唯一の PC プラットフォームである。
【ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE 推奨パソコン 一覧】 2024年7月20日調査
| 店舗(メーカー) パソコン型番 |
グラフィックス 型番 |
CPU型式 | メモリー (種類) |
HDD (HDD,SSDの種類) |
価格 (標準仕様) |
|---|---|---|---|---|---|
日本HP
15.6型ワイドノート フルHD非光沢 IPSディスプレイ (1920×1080 )
『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』ゲーム推奨モデル ゲーミングPC Victus 15(インテル) パフォーマンスプラスモデルG2 |
NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop
8GB (GDDR6) |
intel Core i7 -13620H
10C/16Th/ Boost4.9GHz /24MB SmartCash |
16GB (8GBx2)
(DDR4-3200) |
512GB M.2 SSD
(PCIe Gen4×4 NVMe) |
ダイレクト価格 169,800円〜 キャンペーンモデル 全2機種あり |
パソコンSHOPアーク
arkhive Gaming Alliance GN-I5G46M 【 ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE 】 推奨パソコン ミニタワー型 Thermaltake製 S100 Tempered Glass Snow Edition Micro-ATX BTO選択: 他Case 1機種 |
NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 8GB (GDDR6)
BTO選択: 他GPU 5機種 |
Core i5 -14400F
10C/16Th 1.8GHz-Boost 4.7GHz SmartCash 20MB BTO選択: 他CPU 4機種 |
16GB (8GBx2) SanMax製 DDR4-3200 BTO選択: 他Memory 9機種 |
Kingstone製 1TB M.2 SSD
(NVMe, PCIEx Gen4 x4) BTO選択:1TB-8TB 他SSD 49機種 |
参考価格 179,800円 マザーボード: MSI製 PRO B760M-A WIFI DDR4 Micro-ATX BTO選択: 他Mather 4機種 構成部品メーカーと型番を明記! 全2機種あり! |
ツクモ(Tsukumo)
G-GEAR ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE 推奨PC GB5J-A241BRGB/ER ミニタワーケース G-GEAR Aim (サイドガラスパネル/ 5TJ9-G) |
NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB (GDDR6) |
Core i5 -14400F
10C/16Th 1.8GHz-Boost 4.7GHz SmartCash 20MB 水冷CPUクーラ (Addressable RGB) |
16GB (8GBx2) メジャーチップ採用 DDR4-3200 BTO選択: 他Memory 3機種 |
1TB M.2 SSD
(NVMe, Gen4) WD製Black SN770 BTO選択:1TB -4TB 他SSD 6機種 |
参考価格 189,800円 マザーボード: ASUS製 TUF GAMING B760M-E D4 Micro-ATX 全2機種あり! |
マウスコンピュータ
『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』 推奨ゲーミングPC NEXTGEAR JG-A7G60 ブラックミニタワーケース 強化ガラスサイドパネル BTO選択: 他Case 5機種 |
GeForce RTX 4060
8GB (GDDR6) |
AMD Ryzen 7 7700
水冷CPUクーラー 8C/16Th 3.8GHz - Boost5.3GHz L3 cash 32MB |
16GB (8GBx2) DDR5-5200 BTO選択: 他Memory 2機種 |
1TB M.2 SSD
(NVMe Gen4×4) BTO選択: 他SSD 6機種 |
参考価格 194,800円 マザーボード (MicroATX): AMD A620 チップセット 全2機種あり! |
ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE 推奨PC FRGAMLB760M/ERS1 タワーケース |
NVIDIA RTX 4060 Ti
8GB (GDDR6) |
intel Core i7 -14700F
20C/28Th/ 2.1GHz-Boost5.4GHz 33MB SmartCash |
32GB (16GBx2)
(DDR4-3200) |
1TB M.2 SSD
(NVMe) |
参考価格 219,800円〜 ASRock製マザー intel B760 チップセット (Micro ATX) 全 3機種あり |
ELDEN RING 推奨ゲーミングPC PC GALLERIA XA7C-R47 ドスパラ楽天市場店 ガレリア専用 SKケース (ATX) スタンダードVer.2 |
NVIDIA RTX 4070
12GB (GDDR6X) |
intel Core i7 -14700F
20C/28Th/ 2.1GHz-Boost5.3GHz 33MB SmartCash BTO選択: 他CPU 1機種 |
32GB (16GBx2)
(DDR4-3200) BTO選択: 他Memory 2機種 |
1TB M.2 SSD
(NVMe Gen4) BTO選択: 他SSD 12機種 |
参考価格 269,980円〜 マザー(ATX) intel B760 チップセット 他にノート1機種あり |
2024年8月2日調査
【最も関連深いページ】 :
PCソフト(Amazon) : elden ring shadow of the erdtree
ファイナルファンタジーXIV(FF14) 黄金のレガシー推奨PC一覧
フルカスタムに出来るBTOショップの一覧
注記)ジャンル略称
●RPG :ロールプレイングゲームRole Playing Game。
参加者が各自に割り当てられたキャラクター(プレイヤーキャラクター)を操作し、協力しあい、架空の状況下で与えられる試練(冒険、難題、探索、戦闘など)を乗り越え、目的の達成を目指すゲーム。(日本ではテーブルトークRPGとも呼ばれる。)
●MO (MORPG):multiplayer online ロールプレイングゲーム。
数人規模のユーザ数のゾーンを複数持つ体系のRPGゲーム。数人で一つの世界を占有するタイプのオンラインRPGゲーム。
MORPGにはロビーと呼ばれるゲーム開始前の待ち合わせチャットルームがある。そこで募った数名のメンバーとルーム(部屋)と呼ばれる独立したゲーム世界に接続する。このロビー・ルーム制によって、一つの世界の参加人数を意図的に制限している。『ディアブロ』、『ファンタシースターオンライン』、『モンスターハンター』などが採用している。
●MMO :多人数同時参加型RPGゲーム。MassivelyMultiplayer Online RolePlayingGame(マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロールプレイングゲーム)
オンラインを介して数百人〜数千人が同時に参加できるネットワークゲーム。特に参加者を募る場所(ロビー)がMassively MOスタイルになっているMOを、ゾーンインターフェイスMOと呼ぶ。MMOとMOを規模の違いと勘違いされやすいがそうではなく、ゲームスタイルの違いである(はてなキーワードより)。 エバークエスト、ファイナルファンタジーXIなど。
●FPS :First Person shooter。ファーストパーソン・シューティングゲーム。主人公の1人称視点で移動して、戦うアクションゲームのスタイル。自分の姿が見えるゲームは、サードパーソン・シューティングゲームとして区別。
●TPS :サードパーソン・シューティングゲーム。三人称視点として自分の姿が見えるゲーム。
●RTS :リアルタイムストラテジー(Real-time Strategy、RTS)。コンピュータゲーム(主にパソコン向け)のジャンルの一つ。命令および行動の順番が明確に決まっているターン制ストラテジー(Turn-Based Strategy、TBS)ゲームとは違い、プレイヤーは、リアルタイムに進行する時間に対応しつつ、プランを立てながら敵と戦う。
●テーブルゲーム:プレイヤーが実際にテーブルを囲んで行うタイプのゲーム。ボードゲームおよびカードゲームなどを含む。

ご意見、ご要望について




























